和綴本 『 増補 考古画譜 全11巻+首巻 まとめて12冊セット 』 黒川春村/
★洋書 革表紙 『 DESCRIPTION GEOGRAPHIQUE DE LA
『 2013年度地理学実習現地調査報告書 今帰仁村 』 京都府立大学文学部歴史学
★初版 『 算合本拾遺集の研究 付 異本伝為忠筆本について 昭和56年度文部省助
『 サービスマニュアル HONDA SITY シャシ整備編 86-10 E-GA
『 言語慣習と政治 ボーリングブルックの時代 』 高濱俊幸/著 木鐸社
★楽譜 『 おかあさんといっしょ 大全集 』 ケイ・エム・ピー
【 除籍本 】 ★洋書 『 English Phonology and Pron
『 改訂版 オーケストラのたのしみ 僕の名盤聴きくらべ 』 宇野功芳/著 共同通
★初版 『 緑・花試験対策予想問題集 』 グループ摩天楼/編 早稲田教育出版
★スレッドケース付き 『 新撰莵玖波集 上・中・下 まとめて3冊セット ノートル
【 除籍本 】 『 英語語彙指導ハンドブック 』 門田修平 池村大一郎/編/著
楽譜 『 NHK みんなのうた 1~13 まとめて13冊セット 』 日本放送協会
『 反応器計算法 』 Clark・Hansen/共著 井本立也 ほか/訳 化学同
★図録 『 現代日本美術の展望 油絵展 』 富山県立近代美術館1982/発行
『 政治亡命の法理 』 本間浩 早稲田大学出版部
★初版 『 オープンアプローチによる算数の学習指導 』 青山庸/著 東洋館出版社
『 信楽の論理 』 石田慶和/著 法蔵館
★初版 『 概念芸術の地平 』 楠元恭治 文化科学高等研究院出版局
★初版 『 FORTRAN 応用編 数値解法と理工学問題 』 中村理一郎・伊藤惇
『 純血無頼派の生きた時代 織田作之助・太宰治を中心に 』 青山光二 双葉社
『 唐五代宋名詞選 』 本陣良平/訳
★洋書 『 Black: The History of a Color 』 M
『 デザイナー誕生 近世日本の意匠家たち 』 水尾比呂志/著 美術出版社
『 系統看護学講座 2022年発行 まとめて18冊セット 専門/専門基礎/別巻
『 縄文時代の漁業 考古学選書7 』 渡辺誠/著 雄山閣
『 ホモ・ソビエティクス 機械と歯車 』 ミシェル・エレル/著 辻由美/訳 白水
★月報付き 『 新訂増補 國史大系 5・6 まとめて2冊セット 類聚國史 前/後
『 ちくま少年図書館43 科学の本 原子の発見 』 田中実 筑摩書房
『 アナログ音盤 vol.3 カッティング・エンジニア名鑑/大島花子 伊藤ゴロー
難あり 『 支那事変に於ける帝国外群の行動(其の二) 』 海軍省海軍軍事普及部
『 トヨタ オーパ 修理書/追補版 ZCT1# ACT10 2000年7月 』
『 記憶の建築 』 毛綱毅 PARCO出版
『 図解 内臓疾患と皮膚(1992) 』 田辺製薬
★初版 『 サッカー観戦が楽しくなる! サッカーシステム大全 』 岩政大樹 マイ
★初版 『 手づくり編集ぶっくす 18 カメラテクニック自遊自在 』 福島明博
『 非ステロイド抗炎症剤 Q&A 』 日本チバガイギー
『 日本歴史図鑑 』 文化書房博文社
★初版 『 魅惑のエベレスト山域 トレッキングとピ-クへの誘い 』 小笠原寛 牧
『 生涯教育シリーズ 105 - リハビリテーション診療update 』 田中栄
『 英語からドイツ語へ 』 藤田五郎/著 第三書房
『 微生物学実践問題 基礎と臨床をつなぐ500題 』 瀬谷司 南江堂
『 佐々木爲興上人遺文集 』 藤堂俊章/編 光明修養会
★ハコなし 初版 『 方法論論争 日本近代文学研叢 』 谷沢永一 和泉書院
★初版 『 新しい外国語教育 サイレント・ウェイのすすめ 』 アール W.ステヴ
★初版 『 国際的障害者運動の誕生 - 障害者インターナショナル・DPI - 』
『 からだの科学 増刊 漢方医学の新知識 』 大塚恭男 石野尚吾 日本評論社
『 越前若狭の古代史 福井県郷土新書6 』 白崎昭一郎/著 福井県郷土誌懇談会
『 國文學 解釈と教材の研究 近代作家年譜集成 第28巻6号 臨時増刊 』 學燈
『 ワインバーグ 場の量子論2巻 量子場の理論形式 』 青山秀明・有末宏明/共